案件実績

ファンクショナル社が担当した業務案件を紹介させていただきます。


令和04年2022年 WEBアプリケーション開発基礎コースの教材提供
IT教育ベンダー様に、JavaによるWEBアプリケーション開発基礎コース(15日間)の教材を作成し、提供させていただきました。 弊社オリジナルの教材を洗練させ、BMI測定や商品管理の題材で構成しました。
令和02年2020年 医療機器のソフトウェアアーキテクチャ解析
医療機器メーカー様にて、ベッドサイドモニターのソフトウェアアーキテクチャ解析を行わせていただきました。 C言語のコードを静的解析し、アーキテクチャを評価しました。 アーキテクチャ上の保守性に関する課題を体系的に識別し、代表的な課題に対してリファクタリングの案と手順を提示しました。 解析ツールにUnderstand,Lattixを利用しました。
平成30年2018年 営業活動支援ツール(SFA/CRM)のリファクタリング支援
営業活動支援ツール(SFA/CRM)ベンダ様にて、大規模なリファクタリングのためのアーキテクチャとリファクタリングプロセスを確立するための技術支援を行わせていただきました。 既存システムの課題を分析し、リファクタリングのためのアーキテクチャとプロセスを設計し、中長期的なリファクタリングの計画を提示しました。
平成29年2017年 Autosar仕様に基づくEcuソフトウェア自動生成ツールの開発支援
自動車関連ソフトウェア開発会社様にて、1年半にわたり、Autosar仕様に基づいてEcuソフトウェアを自動生成するツールの開発を支援させていただきました。 Eclipseプラグインとして動作するツールであり、Autosar仕様のECU ConfigrationのXMLを操作するツールになります。
平成28年2016年 テストエンジニアへのテスティング基礎研修
ソフトウェア開発会社様にて、テストエンジニアに対してソフトウェアテスティング基礎研修(2日間コース)を行わせていただきました。教材の作成、講師を担当しました。 ISTQB/JSTQBのFoundation Level試験に対応した演習ベースの研修になります。スクエアリングサービスのテスティング基礎コースを併用するコースになります。教材の開発には4.0人月を要しています。
※テスティング基礎研修は、2016年以降、オンサイトにて不定期に実施しています。
平成27年2015年 新入社員のJava基礎研修
ソフトウェア開発会社様にて、新入社員に2か月間のJava基礎研修を行わせていただきました。教材の作成、講師を担当しました。 Java、UML、オブジェクト指向開発基礎、DB、JDBC、Javaサーバーサイド構築の基礎を学習し、 仮想プロジェクトでの開発(社内イベント管理システム、セミナー日報作成システムなど)を行っています。教材の開発には6.0人月を要しています。
※Java基礎研修は、2015年以降、継続的に実施しています。
平成27年2015年 医療機器のソフトウェアアーキテクチャ解析
医療機器メーカー様にて、検体検査機器ソフトウェアのアーキテクチャ解析を行わせていただきました。 C,C++コードを静的解析し、アーキテクチャを評価し、保守性の高いシステムに改変していくための提案を行いました。 解析ツールにUnderstand,Lattixを利用しています。
平成26年2014年 グルメサイトの共通基盤をScalaで開発
大手グルメサイト様にて、1年間にわたり、Scalaによる基盤開発を支援させていただきました。 サイトを構成するアプリの共通基盤をScalaとCassandraにて構築しています。レストラン情報などのスキーマ定義が編集、格納、デプロイできます。 アプリ間で共通利用するデータのアクセス権限が管理でき、スキーマ定義の変更が影響するアプリに対して申請処理が行えます。 開発は、アジャイルなチケット駆動とScala-test(Specs2)によるテスト駆動で行いました。
平成25年2013年 都市モデルシミュレータをJavaとReqIFで開発
中国鎮江市で進められている生態都市(エコシティ)開発での都市設計シミュレーションを支援させていただきました。 都市モデルシミュレータをJavaとReqIF(OMGで策定された要求記述フォーマット)で開発しています。 現バージョンでは、エネルギーの供給と消費のシミュレーションが行えます。統計をもとにトップダウンで行うマクロシミュレーション、 具体的な機器をカタログスペックから積み上げて行うミクロシミュレーションが行えます。 入力データとシミュレーション条件をReqIFで表現し、シミュレーションロジックをJavaで記述しています。
平成25年2013年 車載器(ドライブレコーダ)開発において、テスティングと品質管理を支援
台湾メーカーの車載器(ドライブレコーダ)の開発を、日本での品質基準に適応するためにテストプロセス、テスト技法、品質管理の側面から支援させていただきました。 ドライブレコーダ本体およびサーバー側の付加価値サービス(車両管理、乗務員管理、運行管理など)の日本でのリリースに向けて支援しています。
平成24年2012年 証券系ソフトウェア開発会社様にて、アプリケーションフレームワークと設計支援ツールの開発を支援
証券系のサービス提供基盤となるアプリケーションフレームワークおよびアプリ開発に使用する設計支援ツールの開発を支援させていただきました。 フレームワークやツールはJavaで開発し、またこれらの導入に伴う開発プロセスの整備も進めました。 設計情報モデルからのコードスケルトンの生成、レビュー支援、テストケースの生成と実行支援など、今後拡張すべき仕様の作成も進めています。
平成24年2012年 証券系ソフトウェア開発会社様にて、株式アルゴリズムトレードシステムの開発を支援
アルゴリズムトレードのロジックを組み込んだ株式トレーディングシステムの開発を、アーキテクチャ評価と品質評価の側面から支援させていただきました。 C++で実装されたアプリケーションフレームワークのアーキテクチャ評価、およびコード品質を評価するコードインスペクションを行いました。 ツールによる静的解析とコードレビューの結果をもとに分析し、保守性の高いシステムに改変していくための提案を行いました。
平成23年2011年 自動車工業団体様にて、要求文書交換の規約を策定し、ツールプロトタイプを提供
自動車工業界においては、機能安全規格(ISO-26262)に対応するためのツールチェーンの実現が進められていました。 ツールチェーンの構築を支援させていただきました。 自動車工業界に特化した要求文書交換規約を策定し、ツールチェーンを構成する個々のツールの仕様を策定し、 いくつかのツールについてプロトタイプを提供しました。 文書交換の規約と文書交換ツールは、OMGが提供するReqIF(要求文書交換標準フォーマット)をベースに、 組織間(OEMとサプライヤ間など)や既存/市販ツール間で、要求や仕様を相互に交換が可能となるように策定/作成しています。 要求記述のレガシーなツールとしてWORDやEXCEL、代表的な要求管理ツールやALMツールとしてIBM DOORSとMKS Integrityを取り上げ、 ツールプロトタイプをJavaで開発し、検証を行っています。
平成22年2010年 スクエアリングサービスの開発
自社サービスであるスクエアリングサービスを構築し、リリースしました。初期のコンテンツとしては、ソフトウェアエンジニアリングコース、テスティング基礎コース、用語集を実装しました。 Java,Tomcat,MySQLで構築し、CentOS環境で稼働させています。開発には15.0人月を要しています。

ページ先頭へ
前のページへ

お問い合わせ
弊社へのお問い合わせは、次のフォームからお願いいたします。 フォームへ
会社データ
ごあいさつ
アクセス・地図
採用情報
案件実績